こんにちは(^o^)
気付けば6月。早いですね・・・
今年もいつの間にか半年過ぎてた~!ってことになりそうです。
さて、本日は昨日の雨が嘘のように良いお天気♪
午前中は暑すぎず、涼しすぎず。
風も強くはなくて、外でのイベント日和。
午前中はエントランス広場にて 《ふれあい工房》 の出張デモンストレーションが行われました。
もしかしたら、いつも公園を利用して下さる方でも、 《ふれあい工房》 の存在を知らなかった!って方も多いのかも・・・。
と、言う事で!ふれあい工房の先生方にエントランス広場まで出張して頂きました♪
今回は “木工教室” の先生が2名、テントの下で作品の紹介や、イトノコなどで実演をして下さいましたヽ(^。^)ノ
《ふれあい工房》 には、 “木工教室” の他に “陶芸教室” もあります。
今回は作品の展示のみでの参加でしたが、予定と日程が合えば、 “陶芸教室” もエントランス広場に出張して下さるということで
次回の出張デモンストレーションが楽しみですね♪
《ふれあい工房》 の場所はこちら♪↓
午後は、同じくエントランス広場でイベントが2件開催されました。
同時間のスタートで、『父の日イベント』と『昔遊び&輪投げ体験』です。
同じ時間内でのイベントですが、定員数が大きく違う!
方や20名、方や100名。
『父の日イベント』は年に一度の開催で、先月行われた『母の日イベント』の対をなす感じのイベントで
母の日と同じようにナチュラルガーデンで採ったローズマリーを使ってプレゼントを作りました。
今回は、ローズマリーのポプリでサシェという香り袋を作りました。
フランス語で香り袋のことを“サシェ”というらしいです。
日々、忙しく働くお父さんの為に
リラックス効果のあるローズマリーの香りを送って癒してあげよう!
子ども達でも出来るように、ボンドで布を貼り合わす方法で、袋も作ってもらいました♪(*^_^*)
針と糸いらずで簡単です♪ぜひお試しを!
『昔遊び&輪投げ体験』はいつも通りの大盛況!
100名の参加者予定が、130名を超す沢山のお客様に体験して頂きました♪(^u^)