スタッフブログ
2015.03.19
自然ふれあいマップ知っていますか?
こんにちはφ(゚▽゚*)♪
今日は朝から曇り空。
午後からは本格的に雨が降ってきてしまいましたね~(*´ο`*)=3
さて、今日は午前中のうちにスタッフが〝自然ふれあいマップ〟の更新に行っておりました。
みなさん、〝自然ふれあいマップ〟って知ってますか?
こどもの国のシンボルのからくり時計の後ろにある掲示板のことです。
コレコレ!↑
〝自然ふれあいマップ〟スタッフは〝自然情報マップ〟と言ったりもします。
園内で見られる動植物の情報を、写真と共に手書きで書きこんであります。
季節によって見られる動植物を随時更新しているので
このマップを元に園内を探索すれば、ググ~~~っと発見率が上がるハズです♪
きちんと園内を回って、その時見つけたものを記録しているので間違いないですよ(^^)bGood!
さっそく、今日見つけた植物のお写真を少しご紹介。
タチツボスミレ スミレの仲間・・・
カワヅザクラ シモクレン
大分、春のお花が増えてきましたo(@^◇^@)oワクワク
春は花粉の季節でもありますが・・・
お花が咲き始めると春が来た~~~♪とワクワクしてきますね!