混雑予測
新型コロナウィルス感染対策に伴う
金山総合公園のご利用について

blogスタッフブログ

スタッフブログ
2014.07.13
熱中症対策は万全ですか?

大きな台風が過ぎて金、土と良いお天気が続きましたね!

 

なんと館林市で最高気温38度!!

今シーズン1番の気温だとか・・・(@o@;)

 

本当に目が回るぐらいの暑さでしたが、アイスと水分でなんとか乗り切れました!

皆さんもシッカリ水分とって、無理せずお過ごしくださいね。

 

こどもの国に遊びに来るときは・・・

 

①飲み物を持ち歩こう!

・のどが渇いたと思ったらキケン信号ですよ!のどが渇いてなくても小まめに水分を取りましょう~!

 

②ぼうしをかぶろう!

・ぼうしや日傘で直射日光をよけましょう~!

 

③温度に気をくばろう!

・今自分がいる環境の気温をいつも気にしておくようにしましょう~!

 

④日影を探そう!

・なるべく日影を選んで歩いたり活動したりしましょうね!

 

⑤冷却グッズを身に着けよう!

・冷却シートやスカーフなどの冷却グッズを活用しましょう~!

 

⑥体調が悪い時は無理に出歩かない!

・大前提ですが、睡眠不足やカゼ気味などの時は注意をしましょう!

 

この6つだけでも守っていただければ多少ではありますが

熱中症予防になるんじゃないかな~と思いますので、参考にしてみて下さいね(^ω^)

 

さて、そんな昨日の猛暑日にも

こども達は元気いっぱいでイベントに参加してくれました!

 

【紙ヒコーキ教室】

DSC_9218 DSC_9225 DSC_9227 DSC_9230

 

青空のもと机を並べて紙ヒコーキ教室です。

緑の芝生が眩しいですね~!

 

輪ゴムと割り箸を使って作った紙ヒコーキを

高く、高~~~く飛ばします!

予想外に高く飛ぶ紙ヒコーキをみて驚く保護者の方も珍しくありません。

 

紙ヒコーキ~?と侮ることなかれ!

一度やってみると意外とハマッちゃうかもしれませんよ(・▽・)♪

 

 

page top