混雑予測
新型コロナウィルス感染対策に伴う
金山総合公園のご利用について

blogスタッフブログ

スタッフブログ
2014.12.01
イルミネーション点灯です

色付いていた葉っぱもここ2,3日ですっかり落ちて

こどもの国の木々達も寒そうな装いになりました。

 

来年へのカウントダウン開始ですね。

 

こどもの国では残りの1ヵ月も楽しいイベントをご用意してお待ちしております。

また、冬になると葉っぱが落ちて野鳥の観察がしやすい時季ということで、今回は少し冬の鳥たちをご紹介しちゃいます。

 

『マガモ』・・・園内の池で見られます

マガモ (2) マガモ

 

 

『キセキレイ』・・・水辺の近く、湿性植物園や野鳥の森あたりに出没

キセキレイ (2)キセキレイ

 

 

 

『コガモ』・・・園内の池で見られます

コガモコガモ (2)

マガモの子供じゃないよ!

 

 

『シメ』・・・ダイナミック広場

シメ3シメ③

 

 

『ジョウビタキ』・・・ふれあい工房周辺

ジョウビタキ(♀)ジョウビタキ

 

 

『ツグミ』・・・ダイナミック広場や幼児広場

ツグミ (2)ツグミ

 

 

『キンクロハジロ』・・・園内の池で見られます

キンクロハジロ

 

 

『ルリビタキ』・・・山頂遊歩道川の流れの近くや上池から入った野鳥の森など

ルリビタキ(♀)ルリビタキ♂(2)

 

 

後は・・・『オシドリ』・・・園内の池で見られるかも?

オシドリ (2)

オシドリが見られたらラッキー♪

良いことがあるかもしれませんね(^▽^)♪

 

 

そしてそして、本日12/1イルミネーション点灯~~~♪

CIMG6329 CIMG6330

 

4時半過ぎ、まだちょっと撮るの早すぎちゃったかも・・・↓

 

CIMG6331 CIMG6332 CIMG6333 CIMG6334

5時半になると辺りも暗くなってイルミネーションが目立ってきました♪

CIMG6335   CIMG6338

 

今日はあいにくの雨模様でお客さんに見てもらえませんでしたけど・・・(´ω`;)

12月25日までイルミネーション見れますので、遊びに来た際はぜひ夕方頃まで楽しんでいってくださればと思います♪

 

 

 

page top