混雑予測
新型コロナウィルス感染対策に伴う
金山総合公園のご利用について

blogスタッフブログ

2016/09/28来園者1500万人を達成しました!

去る9月25日(日)、ぐんまこどもの国は・・・・

来園者累計1500万人を達成いたしました!!!!!

CIMG9618

ありがとうございます!すごい!

たくさんの皆様にご来園頂いた結果がこの数字につながっています。

本当にありがとうございます!

これからも皆様に愛される公園を目指して頑張っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!<(_ _)>

さて、1500万人達成をお祝いして、イベントが開催されました。

きれいに会場〈野外ステージ〉を飾り付けして、準備は万端!

CIMG9619

くす玉を割るのが楽しみですね!わくわく(^○^)

1500万人目の方には公園オリジナル記念缶バッチがついた

ぐんまちゃんのぬいぐるみと、有料遊具の利用券が贈られます。

KIMG4740

「1500万人目」はこの方々でした!

ぐんまちゃんを持っている皆さんで、左から

「よしおか さあ」ちゃん、「あきやま りょうや」くん、「すげの ふうま」くんの3人です!

おめでとう!

DSC_0847

 

 

インタビューもさせてもらいました。

これからもぐんまこどもの国をよろしくね(^_^)/★

 

イベント終了後は、一般の方にも公園オリジナル記念缶バッチと風船の配布がありました。

次は2000万人目指して頑張るぞー!おー!

 

2016/09/259/25(日)夢のマジックショー中止のお知らせ

9/25(日)野外ステージにて実施予定となっておりました、

「夢のマジックショー」ですが、出演者都合により公演を中止させていただきます。

ご連絡が遅くなり、ご来園の皆様にはご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。

 

2016/09/01金山伝言板 第126号 H28年 09月01日発行

img_kanayama126のサムネイル

2016/09/019月1日の自然ふれあいマップ更新

みなさんこんにちは。
本日自然ふれあいマップの更新を行いました。
8月も終わり猛暑も落着きはじめ、こどもの国の自然は秋めいてきました。
本日見ごろであったのは秋植物の
・キバナアキギリ
・ヤマジノホトトギス
・シラヤマギクなど

また変わった植物が見頃です。

地面に根っこを生やさずにほかの植物に寄生する寄生植物の「アメリカネナシカズラ」が山頂~山麓間の道路沿いでよく見られます。

DSC_9666DSC_9671DSC_9644

そのほかにも赤とんぼの仲間のミヤマアカネ、マユタテアカネ、ナツアカネなども山から帰ってき始めました。

DSC_9659

野鳥たちもアカゲラやアオゲラ等の公園の秋~冬場みられるキツツキなども金山に帰ってきており、季節の変化を感じる今日この頃です。

page top